食べ放題必勝法
こんばんは!
フードファイターの樋口です🍚
今回は夏に備えて体力を付けよう!ということで、食べ放題の戦い方を伝授しようと思います!
その1🍴
試合(食べ放題)3時間前にいつも通りよりやや少なめの食事。
試合当日だからって食べないなんていけません。なぜなら、食べ放題におけるキープレイヤーである胃をウォーミングアップさせなくてはならないからです。
朝もしくは昼、しっかり食べてウォーミングアップして胃に元気に働いてもらいましょう!
その2🍴
小麦粉系食べ放題では水分はほどほどに。
食べ放題はスピードとの勝負でもあるので、水で飲み込みたくなることもあるかもしれません。しかも、対戦相手が小麦粉(ピザ、パスタ、パン、クッキー)のときは喉も渇くので尚更です。
しかし、試合後のことを考えると小麦粉系食べ放題で水分を摂取してしまうと、お腹の中で膨れます。ちょうど80分後くらいに効果は実感できますが、立ち上がれなくなります。耐え難い腹痛が待っています。みなさんには苦しんで欲しくないので、水分は控えめにしてください。
その3🍴
結局メンタル
私はかつてステラおばさんのクッキーバイキングで50枚のクッキーを食べた経験があります。しかし私がこれを成し遂げたのは他でもなく気持ちの問題です。
ポイントは具体的な数値目標を立てること、そして、その食材を愛する気持ち。これに尽きます。
数値はかなりのモチベーションにつながります。食材への愛は別腹をいくつも作ってくれます。そして、食材へのありがとうという気持ちはフードファイターたる者、決して忘れてはいけません。
大丈夫。自分の力を信じれば、あなたもフードファイターです。
以上、樋口からでした!
0コメント