部活動
参照:http://hiyokoyarou.com/wp-content/uploads/2016/07/i14-037-01.png
明けましておめでとうございます、C&Cの鈴木です。
今日は中学・高校の部活動について少し調べてみました。
文部科学省が1月6日に全国の教育委員会に部活動の休養日に関する通知を出しました。
その内容は、「行き過ぎた活動は、教員、生徒ともに、様々な無理や弊害を生む」と指摘し、自校の生徒の活動時間を把握して休養日を設定することを求めるというものです。
なぜ、こんなにも国が部活動の行き過ぎに危機感を持っているかというと、それは昨年にスポーツ庁が全国の中学校を対象に行った調査では、22.4%もの割合で週1日も休養日を設定していないことがわかったのです。
参照:http://mainichi.jp/articles/20161216/ddm/041/100/103000c
みなさんは学生の頃の自分を思い出してそれぞれの視点からそれぞれの意見を抱くと思いますが、僕はやはりやり過ぎだと思います。
正直この記事では日数だけが問題視されていて、練習時間がわからないので情報としては不十分ですが。
今回の通知をきっかけにして、練習をただだらだらといつまでもやるのではなく、効率よく集中して取り組める環境が出来ればいいなと思います。
鈴木
0コメント