スケジュール管理の味方アプリ
こんにちは!C&Cの樋口です!
みなさん!最近は中間レポートの提出日やら年末年始のスケジュール調整やら何かと手帳が必要なことが多くないでしょうか?
ちょっと思い出して欲しいのですが、
みなさん、日程の連絡っていつ来ることが多いですか?
恐らく…色んな時だと思います。笑
家でスマホをいじっている時、授業の休み時間、電車の中、色々な時に連絡が来ると思います。
ここで質問です。
連絡は所構わずやってきますが、あなたの手帳はどこでも開いて記入することができますか?
もしみなさんが使っているのが紙の手帳ならば、電車の中やエスカレーターに乗っている時に開いてペンで記入するなんてことはなかなかできないと思います。
そこで、私はスマートフォンアプリ(インターネットでもログイン可能)の手帳、Life bearを今回ご紹介します!
私も愛用しているこのアプリ、オススメポイントは3つあります。
1.いつでも予定が書き込める!
スマホアプリだから当然ですよね!移動中にも手軽に書き込めます👍
2.スタンプと文字で手軽で便利!
こんな風に、スタンプと文字のどちらでも予定を登録することができるので、例えばバイトなら、場所や時間はわかりますよね?そういったものは、早番、中番、遅番などのスタンプでシフトの連絡が来たら手軽に書き込めます!
あとは通っている歯医者や整骨院などの病院も病院のスタンプを見れば一目瞭然ですよね!
そして逆に大事な用事は、文字で登録することができます。
このように、用事名、時間、場所、事前通知、メモなどが設定できます。
これだけ書き込めれば、Life bearで確認するだけで済みますね。
3.機能が充実している!
Life bearはタスク管理や日記、ノート機能がついています。
例えば、このアプリにタスクの期限を登録すれば、自動的にTo Doリストを作ってくれるんです。わざわざ他のアプリを使って、To Doリストを作らずに、カレンダーに書き込むだけで、管理ができるなんてとっても便利ですよね!
このように、Life bearの様々な機能を使うことで、今までスケジュール管理に割いていた時間を有効に使えるようになります!
他にも無料でたくさんの機能があるのでぜひ使ってみてください!
0コメント