台風とハリケーンの違い

参照:http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/500x400/img_db6e9eca9dd39eaf9731eb74be9ceb5f130561.jpg

こんにちは、C&C の鈴木です。

10月に入り少し肌寒い毎日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?


今アメリカでは巨大なハリケーンが発生していてハイチなどで多数の死者を出すなどの大きな被害が出ていますし、日本でも秋は台風のシーズンなので注意が必要ですね。

ところで、台風とハリケーンの違いってなんなのでしょうか?

知ってるようで知らなかったことを今回は調べてみました。


台風(タイフーン)は太平洋北西部、南シナ海で発生したもので、ハリケーンは大西洋北部、大西洋南部、太平洋北東部、太平洋北中部で発生したものを指します。

また、サイクロンはインド洋北部、インド洋南部、太平洋南部で発生したものを指します。

ちなみに、ハリケーンが発生してから日付変更線を超えた場合は越境台風と呼ばれるそうです!


いかがでしたか?発生した場所によって名前が変わるとは意外ですね!

鈴木



C&C〜共にきっかけを創る集団〜

学生がプロデュースをして、社会人と学生との出逢いの場を提供し、人生を大きく変えるようなきっかけを与える活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000