どうなるリオ五輪…
出典:http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/marsea78/20160709/20160709151940.jpg
C&C石原です!
今回は、以前から開催に関して様々な問題が指摘されてきた、リオ五輪についてまとめてみたいと思います。
リオ五輪は、正式には「第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)」という大会名であり、2016年8月5日から8月21日までの計17日間開催されます。
ブラジル国内、及び南アメリカ大陸で夏季オリンピックが開催されるのは初めてなので、注目を集めていたのですが、治安や政治が不安定化し、何も問題なくオリンピックを無事に開催し、終えることができるかどうかがかなり怪しい状況となってきています。
ブラジルはBRICsの一員として、豊富な鉱物資源や農産物の輸出を中心に著しい経済成長を続けてきました。しかし、ここ二年間で、最大の貿易相手国である中国の景気が低迷したことで、輸出量の減少や、原油などの資源価格の下落によりブラジルの利益は大きく減ったと言われています。
また、深刻な水質汚染、ジカ熱や豚インフルエンザの流行、五輪の指定病院で起こった襲撃事件、リオデジャネイロ五輪の大会組織委員会の厳しい財政状況など、経済面だけでなく、衛生面や政治面においても問題が山積みとなっています。
そして、既に現地に滞在しているオーストラリアの五輪チームの複数の選手が強盗の被害に遭ったり、リオデジャネイロにおいて公務員の給料未払いや病院の閉鎖などに抗議するデモ隊の一部が聖火リレーを先導する車両に石を投げるなど暴徒化し、聖火が消される事態が起きたりするなど、実際にオリンピック関係者が被害を受けてしまうという問題も起こっており、治安の悪さが露呈する事態となってしまっています。
アーセナルへの移籍が決まり、活躍が期待される浅野拓磨選手のいるサッカー男子日本代表や、三大会ぶりの団体総合金メダルの期待がかかる男子体操代表など、日本人にとっても非常に楽しみなオリンピックなだけに、安全を確保して何も問題が起きないことを祈るばかりです…
ただ、2014年のブラジルサッカーワールドカップの時にも準備遅れの指摘や、国民の反対ストライキがある中、準備を間に合わせてワールドカップを成功させた前例もあるので、楽観的になるわけではないですが、ぜひブラジルにはオリンピック開催の成功を期待したいと思います!
0コメント