電車が遅延した時にしてはいけないこと

こんにちは!今回は遅刻知らずの樋口(自称)が、みなさんに電車遅延の対処法を伝授したいと思います!

「〇〇線、ダイヤ乱れ」
見た瞬間、Σ(゚д゚lll)ってなりますよね。

私は、もし遅延に巻き込まれて遅刻しそうになったら、①できるだけ早く連絡と謝罪。②情報収集して最善の方法を見つける。③反省(次回の対策)をする。の3つをしています。

ってこれはだいたいのみなさんがやっていますよね(笑)

でも、たくさんの人が、電車が遅延した時にしているあることを私はしていません。

それは、イライラすることです!

電車が遅延している時、イライラしている人って多い気がします。
でも怒って間に合うことはないですよね。
集合時刻に丁度いい電車に乗って遅延に巻き込まれたら、もうほぼ間に合いません。

だから予防するしかないんです!

遅刻したら終わりっていう日には余裕を持って家を出ましょう。
もし巻き込まれちゃったら、仕方ないと割り切って連絡と謝罪をしっかりしましょう。

イライラするとメリットがない上に、謝罪が言い訳のように聞こえたり、周りの人も自分も嫌な気持ちになっていきます。

そもそも、電車が動くのって当たり前かもしれませんが、よくよく考えてみると、土休日も早朝から深夜まで休まず、私たちを運んでくれるなんて恩はあっても仇はありませんよね!

そんな電車へのありがとうという気持ちが増え、イライラが減るといいなと思います!


以上、樋口からでした!

C&C〜共にきっかけを創る集団〜

学生がプロデュースをして、社会人と学生との出逢いの場を提供し、人生を大きく変えるようなきっかけを与える活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000