バックパッカー旅行記
C&Cの縄崎です。
2月に1カ月タイ、カンボジア、ベトナム、ラオスをバックパッカーしてきました!!
まだ一回しか経験していない初心者ですが調子に乗ってブログかきます。
これからバックパッカー考えてる人の参考にでもなればと思います。
考えてない人もまるで自分が旅をしているかのように楽しめるブログを書ければと思っております。
暖かい目で見守ってください。
まずは準備段階から
とりあえずバックパックを買いました。
自分が選んだのはミラーのサースフェー40。
http://item.rakuten.co.jp/golkin/x-mil1077/
1カ月にはちょうど良い大きさでした。
欧米人はもっと大きいサイズのものを背負っている人が多かったですね。
バックパックの他に移動用のサブバックがあると便利だと思います。
これは普通のデイパックが良いと思います。
他の持ち物としては貴重品を身につけるように体に密着する100均のウエストポーチ。これは便利でした!
服はTシャツ、半ズボンを二枚ずつと下着を三枚に長ズボンと長袖パーカーを一着ずつです。
ハノイで寒くてマウンテンパーカーを購入しました。
それに洗面道具。バスタオルとして登山用の速乾タオルを持って行きましたがこれは素晴らしかったです笑 バックパッカーで使ってる人はたくさんいました。
その他必需品としてはガイドブック(出会った人はほとんど地球の歩き方でした)、パスポート、変圧器、証明写真(VISAやその他書類などに必要)、薬類、日記帳、ボディシート(シャワー浴びれないときなどあるので)、トイレットペーパーくらいです。
洗剤は粉のものをペットボトルに入れてもっていくのがいいと思います。自分は現地調達しましたが……
持って行って良かったものは小分けできるポリ袋。あとは匂いが強めの香水。 シャワー浴びれなくても臭くなければいいでしょスタンスです笑
リセッシュとかもあると便利ですね!
ハンガーは持って行きましたが使わなかったです。洗濯は手洗いしてベッドなどにかけてました。服などは足りなくなったら現地調達していくのもありだと思います。
気になるお金ですが結論としては航空券込みで17〜18万くらい使いました。ですがぼったくられなどもあったので15万以内には余裕で収められたなと思います。
自分は現金8万円とクレジットカードを二枚持って行きました。東南アジアではVISAとmasterが使えるところ多いです。
次回は旅のスタート…ではなく
バックパッカー中に役立つ携帯アプリ紹介します!早く旅について書いてほしいところかもしれませんがアプリ重要なんです!
バックパッカー以外の旅行でも役立つと思うのでご期待ください!!
0コメント